【区長杯】1/29
2023/02/01
U12
このカテゴリ一覧を見る
久我山イレブンFCでの最後の杉並サッカー連盟の大会である【区長杯】は2回戦敗退と残念な結果でした。
私をはじめコーチ達は、この大会で6年生には勝ち負けの結果以上に、これまで自らがこのチームで努力を重ね、培い積み上げてきたサッカースキルはもちろんの事、一緒に闘い楽しい時も苦しい時も助け合い共に乗り換えてきた仲間、入団からサッカーだけでなく多くの事を指導してくれたコーチ、何よりもこれまで支えてくれた両親に対し、《想い》が感じられる強い気持ちのある試合を誰もが期待していました。
しかし、2試合とも残念ながら私にはその《想い》が感じる事ができずに敗退し、私の指導不足と申し訳ない《想い》で一杯です。
6年生の皆さんは、《久我山魂勝利を生む4つの力》を本当に全力で発揮しやりきりましたでしょうか?
自問自答してみて下さい。
私は常日頃より、物事に対し決して手を抜かずに《最善の努力》で取り組む事の大切さをサッカーを通じて情熱を持って伝えて来たつもりでした。
これからも、どんなに努力しても思うような結果にはならない事は多いと思います。
しかし、それでも物事へ全力で取り組む事の大切さは決して忘れないで下さい。決して簡単には諦めずにコツコツと積み上げる《最善の努力》は、必ず自分の力になり、いつの日かその《想い》が達成すると私は信じてます。
今回の敗退を忘れずに、今後の6年生の皆さんの活躍を私は応援し続けます。
なお、5年生の皆さんも残り少ない6年生とのイレブンでのサッカーで、学ぶべき事を考えて《最善の努力》で取り組んでください。
卒団まで残り1ヶ月半。
【きらめきリーグ大会】で《想い》の伝わる素晴らしい試合で勝利し、一試合でも多く仲間とサッカーを楽しみましょう!
文責 池亀将史
私をはじめコーチ達は、この大会で6年生には勝ち負けの結果以上に、これまで自らがこのチームで努力を重ね、培い積み上げてきたサッカースキルはもちろんの事、一緒に闘い楽しい時も苦しい時も助け合い共に乗り換えてきた仲間、入団からサッカーだけでなく多くの事を指導してくれたコーチ、何よりもこれまで支えてくれた両親に対し、《想い》が感じられる強い気持ちのある試合を誰もが期待していました。
しかし、2試合とも残念ながら私にはその《想い》が感じる事ができずに敗退し、私の指導不足と申し訳ない《想い》で一杯です。
6年生の皆さんは、《久我山魂勝利を生む4つの力》を本当に全力で発揮しやりきりましたでしょうか?
自問自答してみて下さい。
私は常日頃より、物事に対し決して手を抜かずに《最善の努力》で取り組む事の大切さをサッカーを通じて情熱を持って伝えて来たつもりでした。
これからも、どんなに努力しても思うような結果にはならない事は多いと思います。
しかし、それでも物事へ全力で取り組む事の大切さは決して忘れないで下さい。決して簡単には諦めずにコツコツと積み上げる《最善の努力》は、必ず自分の力になり、いつの日かその《想い》が達成すると私は信じてます。
今回の敗退を忘れずに、今後の6年生の皆さんの活躍を私は応援し続けます。
なお、5年生の皆さんも残り少ない6年生とのイレブンでのサッカーで、学ぶべき事を考えて《最善の努力》で取り組んでください。
卒団まで残り1ヶ月半。
【きらめきリーグ大会】で《想い》の伝わる素晴らしい試合で勝利し、一試合でも多く仲間とサッカーを楽しみましょう!
文責 池亀将史