第34回杉並区民体育祭 少年サッカー大会 決勝戦
総合順位 準優勝
準々決勝 久我山1-0高東
準決勝 久我山1(4PK2)富士見丘
決勝 久我山0-3浜田山
台風の影響で大雨が突然降る悪天候の中、チームが初の【区民体育祭大会】ファイナリストを目指し、
・合宿で積上げた≪守備の連携・連動≫
・その後の練習で行った≪ボールを大事に複数人数が攻撃に関わる≫
・球際(1vs1)での強さの発揮
を再度徹底して望みました。
準々決勝(vs高東)は、前半は高東が主導権を握り久我山が後手後手の守備と、攻撃でも運動量が上がらず複数の関わりも無く厳しい展開でした。
後半から徐々にボールを保持しサイドからの攻撃も増え、サイドバックの鈴木大河がゴール前まで詰めて先制し1-0で逃げ切りました。
準決勝(vs富士見丘)は、1点を先制されはしたものの、高東戦よりも集中した守備で追加点を与えず、攻撃でも連携が観られ吉村のゴールで同点に追いつき、今大会3回目のPK戦を制しファイナリストとなりました。
決勝戦(vs浜田山)は、1vs1で何度もサイドを突破されてゴールへ攻め込まれるシーンが多く、集中した粘り強い守備で懸命にゴールを守りましたが、コーナーキックからの2得点と後半にも追加点を与え0-3で惜しくも準優勝となりました。
まだまだ一人ひとりに足りないスキルはありますが、チームの勝利の為に全員で粘り強い守備からゴールを奪う攻撃が少しずつ観られるようになり、全員での≪闘い抜く力≫が徐々に発揮できるようになってきたのが今大会6試合での成果です。
今大会の準優勝を自信に、【全日本少年サッカー選手権大会】【U12リーグ】でチームの更なる飛躍を目指します!
≪準優勝≫おめでとうございます!
文責 池亀将史