第38期 卒団式 3/21

イベント
このカテゴリ一覧を見る
第38期 卒団式
 

3月21日(日)に【2020年度 久我山イレブンフットボールクラブ】の第38期卒団生≪卒団式≫が行われましたのでご報告致します。

昨年に引き続き、≪コロナ禍≫の中での卒団式となり、今年度も久我山小学校視聴覚室での実施が出来ず、
区内の施設<ウェルファーム杉並>にて式典を開催する事にいたしました。

当日は、朝よりあいにくの雨となり、午前中に予定していた≪学年対抗戦≫≪コーチ戦≫を残念ながら中止とし、
午後の≪卒団式典≫のみの開催となりました。

昨年度は在団生は出席しませんでしたが、今年度は5年生のみ参加とし例年通り5年生の保護者に式典の準備をお願いし
≪卒団≫の節目を皆でお祝いしました。
 
第38期卒団生は7名です。

入団より選手に関わった全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

1983年にスタートしたチームの卒団生は今年度の7名を加え507名となりました。
選手一人一人に≪卒団証≫と記念トロフィーを授与し、チームで培った「勝利を生む4つの力(闘う力・走る力・考える力・声を出す力)」が卒団生に習得され、今後に活かしその活躍をスタッフ一同応援する事を証しました。

また、皆勤賞の表彰も例年通り行いました。

5年生以下は前日に表彰し、今年度は≪コロナ禍≫の影響で活動日数が少ないこともありますが、
全学年で過去最高人数の26名が受賞し、6年生は7名中6名が受賞しました。

その中でも、岩間朱里さんは、年長から入団し7年間連続(543日間)の皆勤となり、
昨年度の相馬愛華さんに続き2人目の7年連続の快挙を達成しました。
コツコツと積上げた尊い努力の成果として本当に頭が下がります。

卒団生の保護者の制作による「卒団ビデオ」の上映、コーチ達からの「贈る言葉」、在団生からの「感謝の言葉」等々。
皆さんで素敵な時間を楽しみました。
 
選手が入団した時より卒団の日まで、チーム運営に多大なるご理解とご協力を頂ました卒団生の保護者の皆様、
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

そして、何よりも卒団生の皆さん、久我山イレブンフットボールクラブで皆さんと今日まで一緒にサッカーが出来たことに感謝いたします。
ありがとうございました。

卒団後も多くの困難に立ち向かい、自らの力で乗り越え、更なる成長をする皆さんをずーっと応援しています!

「卒団おめでとう!」

また一緒にサッカーが出来る日を楽しみにしています。
身体に気を付けて何事にも「志」と「情熱」を持ってしっかりと取り組んでください!
 

なお、多忙のところ≪卒団式典≫の準備にご協力いただきました5年生の保護者の皆様、そしてOBの澁木さん、岩田さん、八木澤さん、ありがとうございました。
おかげ様で素敵な≪卒団式典≫を開催する事が出来ました。
引続きチームへのご支援よろしくお願いいたします。
 

久我山イレブンフットボールクラブ
代表 池亀将史



《前日3月20日に行われた、卒団記念ミニゲーム》
NSP_5355.jpg NSP_5366.jpg NSP_5400.jpg NSP_5452.jpg NSP_5566.jpg NSP_5816.jpg NSP_5823.jpg NSP_5870.jpgNSP_5902.jpg



《卒団式典》
装飾NSP_7798


卒団生入場NSP_7807


卒団生入場NSP_7850


総合司会者とメモリアルフォトNSP_7797


7年連続皆勤賞! 岩間 朱里さん
7年間皆勤(朱里)NSP_7921


卒団証書授与(啓大)NSP_8040


卒団証書授与(まりあ)NSP_8005


徹志コーチの涙NSP_8071


卒団生の保護者作成 卒団記念ビデオ
卒団ビデオNSP_8127


在団生から贈ることば
在団生送辞NSP_8128



卒団生から保護者へ感謝のお花とメッセージ
親に送る感謝NSP_8211

親に送る感謝の言葉NSP_8278



卒団生集合NSP_8251

1




イベント