1. レガウ U7リーグ

    レガウ U7リーグ

    久我山3ー1ゼスクみんなで決めた相手選手より先にボールへ行く❗ボールを奪ったら相手ゴールへ向かいシュート❗ボールを奪われたら、みんなで奪い返す❗これができた結果、勝利することができました👏残り3試合もがんばろう😊TRM久我山2ー1和田BSC久我山0ー0ゼスクU7担当 宇田川圭一...

  2. 全日本U-12サッカー選手権大会 第4ブロック 準決勝 / 決勝戦

    全日本U-12サッカー選手権大会 第4ブロック 準決勝 / 決勝戦

    準決勝 久我山1(5PK4)1BOA決勝  久我山0(2PK0)0ミライオ今年度はベスト4が決定した時点で既に<東京都中央大会>出場の切符は手にしてはいますが、昨年までであれば、まだ何も決まってない状態である事を選手と共有し、今大会でまずはファイナリストを目指し、準決勝のBOA戦に挑みました。前半はBOAの個のスピードや力強いシュートもあり、防戦一方となり、1点を先制される厳しい闘いが続きました。それでも、合宿以降取り組ん...

  3. 3年生交流大会

    3年生交流大会

    久我山 0-7 和田ブルドッグ  『3年生交流大会』完敗でした。サッカーの基本となる【止める・運ぶ・蹴る]全てにおいて力不足でした。悔しい・上手くなりたいという気持ちがあるのなら、一生懸命練習するしかないです。次に向かって頑張ろう!佐田 潤一...

  4. 駒沢サッカーフェスティバル

    駒沢サッカーフェスティバル

    久我山0-0エスペランサB 久我山2-0玉堤B 今年は、U7とU6で参加しました。Jリーグでも使用する素晴らしい天然芝グラウンドで、10分✕2試合という短い時間でしたが、みんな一生懸命にボールを追いかけ、サッカーを楽しめたと思います。でもちょっと物足りなかったかな?宇田川 圭一...

  5. 東京都U-12サッカー 4ブロックリーグ「EURO戦」

    東京都U-12サッカー 4ブロックリーグ「EURO戦」

    久我山0-0EURO【U12リーグ】第2節EURO戦はスコアレスドローで終了しました。リーグ戦だけでなく、【全日本】でも勝ち上がっていくためにも、再度〈守備〉の強化を徹底し、特に《第1DF》の予測からの厳しいプレスと《カバー》の指示の声による《意図的なボール奪取》を試合の中でやり続け失点ゼロを最低条件としました。目指す《意図的なボール奪取》はまだまだですが、《第1DF》が厳しくプレスをかける事を意識し、カバーのポジシ...

  6. 全日本U-12サッカー選手権大会 第4ブロック 3回戦・準々決勝

    全日本U-12サッカー選手権大会 第4ブロック 3回戦・準々決勝

    3回戦久我山0(3PK2)0エスフエゴ準々決勝久我山1(3PK2)1わかみや3回戦(vsエスフエゴ)、準々決勝(vsわかみや)と2戦連続のPK戦を制し、ベスト4に進出を決め、昨年に続き2年連続で東京都中央大会への出場権を得る事が出来ました!エスフエゴ戦は、主導権を握られ続ける厳しい試合となり、耐える時間の長い試合となりスコアレスドローで終了。また、わかみや戦は、吉村の思い切りの良いミドルシュートが決まりはしたものの、相手の粘り強...