-
2022年度 トレセン活動について
2022年度の東京都少年サッカー連盟のトレセン活動は既にスタートしていますが、今年度も昨年に続き久我山イレブンフットボールクラブから選手が選考されましたのでご報告いたします。レベル(技術・意識)の高い環境で、更なる高みを目指して各選手しっかりと取組んでください。指導者の皆様、引き続き選手個々へ指導(技術・意識)をよろしくお願いいたします。 <東京都少年サッカー連盟第4ブロックトレセン(杉並・中野)>6...
-
【JA 東京カップ 第34回 東京都5年生サッカー大会】6/26〈堀之内FS戦〉
久我山1-1堀之内FSPK戦久我山3-1堀之内FS 5年生になって初の公式戦。当日体調不良で欠席してしまった選手を、来週の3回戦に連れて行く!と、一致団結したチーム。立ち上がりは、悪くなかったが、前半半ばに相手コーナーキックを、マークミスで失点してしまいましたが、ベンチメンバー含め、誰も下を向かずに闘い続け前半が終了。ハーフタイムに、再度[気持ちを入れ直し]後半に望む。後半立ち上がり、得意の左サイドから徳田...
-
【東京都U-12サッカー 4ブロックリーグ】6/26 〈わかみやSS戦〉
久我山2-0わかみやSS7試合を終え3勝2敗2分で迎えた前期【U12リーグ】最終節の〈わかみや〉戦。ホームグラウンドで勝利で最終節を終え、【後期リーグ】と【全日本】に繋げる試合とするため、立ち上がりから積極的なプレスから主導権を握って闘う事を徹底しました。前半の試合の入りは皆集中して良くプレスをしてボールを奪う事が出来ていましたが、ボールを保持した後にパスが雑になり、受け手の動き出すタイミングとファーストタッ...
-
OBが来てくれました!
今日はグランド練習に2人のOBが参加してくれました❗️現在高校1年生と大学2年生!暑い中、お疲れさまでした😊...
-
【練習試合VS杉並フットボールクラブ】6/19
杉並フットボールクラブと練習試合を行いました。今日のテーマは、積極的に体を寄せてボール奪い、全員で攻守に走ることでした。意識も高く連続してディフェンスする場面もあり、全員で攻守に走りきれたことは収穫だったと思います。沢山の応援ありがとうございました。清水 亮司 ...
-
第40回 LC旗争奪 杉並区少年サッカー大会 6/5〈明和戦〉
久我山 0-3 明和【U12リーグ】で出場機会が少ない6年生を含め6年生全員の力で、勝利だけでなく、〈勝利を生む4つの力〉を発揮しチーム一丸となって闘う事を共通認識に望みましたが、良いところが無く1回戦敗退となりました。特に守備での球際の強さや粘り強さが見られず、オフ・ザ・ボールでの予測がないためにスタートポジションの悪さと連続した守備意識の無さが目立ちました。1vs1で振り切られる状況での弱さやハイボールへ...