-
自主リーグ 9/16
久我山 0-3 高東...
-
スポーツ少年団城西ブロック大会(低学年の部)9/2
≪低学年の部≫1勝2敗 総合3位久我山3-0高円寺久我山0-7レガウ久我山0-8ゼスク先週の「自主リーグ」で守備の成果が出たので継続して取り組もうと送り出しました。3試合を通して、練習で取り組んでいる守備に関しては、通用した部分、通用しなかった部分が、はっきり出ました。相手選手の体の大きさや、スピードの違いはありましたが「諦めない守備」を徹底出来なかったのが敗因となってしまいました。ただ、失点シーンを...
-
自主リーグ 8/28
久我山 3-1 高井戸 2巡目久我山 2-6 桃一 4月から選手が必死に取り組んできた「守備」をテーマに臨みました。今までの試合では「足先き」だけでいってしまう選手が多かったですが、この2試合に関してはしっかりと「相手の前で止まって」からの守備が出来た選手が多く見られました。特に2巡目の「桃一戦」では、先発した選手、途中交代の選手が相手選手のスピードや強さに負けない闘う姿勢を見せてくれま...
-
自主リーグ 6/24
対 桃一0-6 前の試合に引き続き「諦めない守備」をテーマに臨みました。 対戦相手の桃一の選手は「速く」「強く」「闘える」チームでした。久我山の選手も必死に食らいつき、テーマの「諦めない守備」をし続けましたが相手選手の方が1枚も2枚も上手でした。 この試合を通して、出ていた選手はもちろん、ベンチの選手も必死に声を出し続け、味方を一生懸命応援する姿を見てだんだん「チーム」なってきたなと感じました。 来月...
-
自主リーグ 6/18
対 高東 1-1 対 明和 3-5 現在練習で取り組んでいる「1対1の守備」で負けないをテーマに臨みました。久しぶりの試合で試合前は、みんな緊張した顔でしたがアップが始まると闘う顔になっていました。 2戦ともに、相手選手の速さや強さに押され気味でしたが、時間が経つにつれてうまく対応する事が出来、随所で自分達の攻撃も出来、2試合共に得点を取ることが出来ました。練習で取り組んでいる「守備」に関しては、まだま...
-
ハトマーク
ハトマーク杯 2回戦久我山 0-4 トレーロス 4年生、3年生合計20人で「ワンチーム」を意識して全員で闘おうと、送り出しました。立ち上がりは悪くなく、前線からのプレスも効果的でしたが、半ばに相手選手のミドルシュートが決まってしまい、立て続けに失点して前半終了。ハーフタイムでは、連続する守備を徹底して相手に食らいつく事を共有し後半へ。後半開始から相手チームがギアを一段上げてくるのに終始圧倒され...
-
[自主リーグ]
久我山 0-2 杉六 久我山 1-0 明和 練習で取り組んでいるサイドからの攻撃が多く見られるようになってきました。横パスだけでなく縦パスも入り始めた事でチャンスを作り出す事が出来ました。しかし、多くのチャンスを作りながらもゴールを奪えなかったのは今後の課題です。決めるべき所は確実に決められる選手になろう。試合後のミーティングで、今日の試合は楽しかったと皆んなが言えたのは、イメージしたプレ...
-
【自主リーグ】1/29 〈馬橋戦〉
久我山1-0馬橋子供達に守備の強度を上げ、勇気を持って闘う事を求めました。しかし、ひと試合通して守備の軽さが目立ちゴール前に何度も進入を許す事になりました。ただカバーリングの良さと粘りにより無失点で終えたのは良かったです。後半途中出場の中村宗嗣の猛烈なチェイシングがチームを活性化させ、終了間際に中川雄翔のサイド攻撃の縦突破からの折返しに秋田慧悟の冷静なシュートで勝ちきったのはとても評価出来る1連のプレ...
-
【スポーツ少年団交流大会】1/22
★U10予選リーグ(3位)久我山0-5杉二久我山0-6SFC順位決定戦(総合6位)久我山0(3PK4)0高円寺6チーム中6位で終えとても悔しい結果となりました。結果よりも自分達が取り組んできた守備やパスなどを発揮することができず負けた事が1番心残りです。焦る事なく来年度までの時間を大切に練習し、少しずつ技術の積み上げを図りたいと思います。少しずつですが試合や練習でできる事は増えているので継続して選手達には努力して欲しいです!★U...
-
自主リーグ後期〈明和戦〉
久我山 1-2 明和 前半は秋田を中心にボールを上手く保持できました。しかし、相手のプラス速度が早くなるとボールロストしてしまう場面が多く見られました。後半は相手のペースになり失点し、その後はチャンスを作るも決めきれずに敗戦してしまいました。多くの改善点が見つかり、選手達にとっても学ぶことだらけの試合だったと思います。この自主リーグを通して、一つ一つのプレーに自信をつけて...
-
きらめきリーグ4年生大会
久我山 0ー9 浜田山前半に大量失点をしてしまいましたが、最後まで諦めずにゴールを奪いに行く姿勢は感じることができました。圧倒的な技術不足を感じたので、日々の練習をもっとより良い時間にしなくてならないと反省しました。3.4年生ならもっとできる。そう信じているので今後の取り組み姿勢に期待したいです。そして、この差を必ず埋めてリベンジします!池亀恒毅 ...
-
U10 自主リーグ《vs桃一戦》
自主リーグvs桃一 3-0 ( 古川2 秋田1)合宿でトレーニングをしたディフェンス面が随所に見られ、魂を感じることができました。特に合宿でAチームに混ざりトレーニングを積んだ古川からは、盛り上げる声・球際の強さ・走りきる力を感じることができました。後半になると全体的に体力が落ち相手に攻められる場面も有りましたが、元村、中川をはじめ全員が最後の最後まで身体を張って守り抜くことができました。今後の練習では、合...